12月11日(水)、玉川村の新しい施設「乙な駅たまかわ」でキーパーソン交流会を開催しました!
テーマは「地域の可能性を広げる新しい場づくり」や「行政との連携」。
福島県内で地域課題の解決や魅力発信に取り組むキーパーソンたちが集まり、熱い意見交換が繰り広げられました!
「乙な駅たまかわ」は、行政と民間が連携して生まれた新しい交流拠点。
参加された皆さんは施設見学の後、玉川村の取り組みについて理解を深めました。
その後は、自己紹介や活動共有を経て、参加者同士が自由に交流を楽しむひとときに。
参加された皆さんからの感想をご紹介します。
「異業種の方と意見交換ができ、良い刺激を受けた。新しいつながりが持てた。」
「皆さんの積極的な姿勢に感銘を受けた。新しい事業へ挑戦したいと思う。」
「○○さんの施設でイベントを企画したいです!」
地域の未来を共に創る仲間が集うことで、実りある有意義な時間を過ごして頂けたようです。
この交流会で生まれたつながりやアイデアが、新たな挑戦や地域の活性化につながることを
願っています。
これからも福島の魅力を発信し、可能性を広げる取り組みを続けていきますので
キーパーソンの皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!
玉川村役場の皆さま、乙な駅たまかわの皆さま、
株式会社あぶくまビール・渡辺潤さん、森の駅yodge・遠藤雅人さん、
サイクルヴィレッジたまかわ・國分洋平さん
交流会イベントへのご協力を頂き、ありがとうございました。