福島県関係人口ポータルサイト ふくしまと関わる Room!

ふくしまの 「ヒト」

TATAMIを世界へ!
技と心で伝統に革新を

久保木 史朗(くぼき ふみお) 久保木畳店

江戸時代から続く「久保木畳店」に生まれた久保木さん。上京して会社員として働いていたが、父から畳業界の厳しい現状について話を聞き、なんとかしたいという思いで2020年に故郷の須賀川市へUターン。より良い畳をお客様へ提案するため、まずは原材料であるい草(いぐさ)の産地を訪れ、農作業を通して畳づくりを原点から学んだ。信頼を築いた農家と協力し、高品質な畳を製造・販売。現在では「日本一の品質」と自負している。最初は1対1の飛び込み営業からスタートした海外への販路拡大も、今では30か国以上へ畳を届けるまでに広がった。地域とのつながりも大切にしており、販売以外にも、地元の祭りでの畳貸出しや、災害時の畳提供、小中学校での体験教育等にも力を注いでいる。現在は須賀川市の本店と東京都の銀座店の2店舗を運営、工場見学やワークショップを通して誰もが畳に親しむことができる機会を提供している。

「ここまで来られたのは、周りの人たちのサポートがあったからこそ。やるべきことをひとつずつ、まずは確実に積み重ねていくだけです。いつか”TATAMI HOTEL”をつくるのが夢ですね」
伝統を受け継ぐ使命感を胸に、世界中へ畳の魅力を発信。久保木さんの挑戦はこれからも続いていく。

所在地/福島県須賀川市仲の町55 MAP
ウェブサイト/https://tatami-jp.com/

掲載情報:2025年9月5日 現在

page top arrow